木管・金管中低音大募集中!

*4月6日*

本番の月となり、練習はあと4回。

私たちの練習は、与野本町の鈴谷公民館か
浦和の岸町公民館がほとんどですが、
事前に予約をしなければならず、取れなかった場合はそのほかの場所を探します。
今日は私にとっては初めての、七里コミュニティセンターというところでした。
それが後で大変なことに…。

私はまずは朝から横浜赤レンガ倉庫、アフリカンフェスティバルに行ってきました。
2年半ほど暮らしていたアフリカ、モザンビークの大使館ブースからいくつかご紹介を。

皆さんが食べているバナナ、ほとんどはフィリピン産だと思いますが、
なんとこのたびモザンビーク産の輸入が始まるそうです。
一般的なキャベンディシュ種ですが、あっちで食べたのは肉厚、
なめらかでおいしかったー。日本のスーパーに並ぶ日も近いかもしれません。

今回の演奏会 SORACON 6 のチラシは
私のモザンビーク仲間のデザインです。
「とつく」。
彼女の作るアフリカの生地で作った子供服はこちらで。
かわいいですよー。
https://www.facebook.com/totuku

もう一人の仲間が作っている大人向けの服は
「Govanha(ゴバーニャ)」。
今日は私の服を仕立ててもらうため、デザインの相談に横浜まで会いに行ったのです。
https://www.facebook.com/Govanha

そんなこんなで仲間たちと談笑し、用を済ませ、
横浜から湘南新宿+東武野田線で「七里」へ。
練習会場の名前に「七里」と入っているのだからとりあえず駅に行けばいいだろうと…。
横浜往復、遠かったー。そして、地図を見て方向を確認し、さあ歩くぞ!
意外と遠いなぁ、いや、かなり遠いなぁ、
いやいや、すごく遠いなぁ…ってあってるのか、この道!?
と思った頃、30分以上かかってやっと着いた―。
「Wind Ensemble SORA ですけど、音楽室どこですか?」
「え、そんな予約入ってませんけど」
「七里公民館ですよね?」
「…もしかして七里コミュニティセンターですか?」
「え、そんなのもあるんですか!?ちょっと調べます!」
はい、コミュニティセンターでした。
さらに10分ほど歩くようです。
練習会場に着くころにはへとへとでした。
横浜から大宮より、大宮からのほうが大変でした。

そして、練習。
今日は私は遅刻しましたが、13~21時の長時間の集中練習。
前半は団長指揮の2部
「ソラノタビ~Fly with SORA around the world!」として世界各地の音楽を、
後半は野本先生指揮の1部
「オリジナル・クラシックステージ」の曲を練習しました。
一進一退でなかなか不安も多いですが、少しずつ形が見えてきたような、
何回やってもなかなかうまくいかない難しい部分もありますが。
私も、本番直前モード、
ここまでは力いっぱい、時には無茶な吹き方もしていましたが、
ここからは、力を抜くところ、休んでブレスをとるところ、
計画をたてて最後まで通してベストパフォーマンスが
できるような準備をしています。

さて、うれしいニュースも。
最近オーボエの新入団員が来てくれましたが、
今度はクラリネット、トロンボーンと欲しかったところに
次々と新しい仲間が入ってくれました。
たくさんの新しい仲間とともに迎える初めての舞台、皆さんもぜひ見に来てください。
私も、1月に買った新しい楽器とともに初舞台、
そして2部では私がアレンジした愛するアフリカの音楽をお届けします。
SORACON 6 お楽しみに!!

Fl.しんちゃん